浦安の新成人の鼠踊りについて

朝日新聞のコラムでこんな表現があったという。
まあ何というか、日頃「公器」だの「社会の木鐸」などという大仰なことを言うメディアがする表現ではない。
下品
もし本当に戒める目的があったとしても、こんな酔っ払い親父の管巻きのような言質で相手が反省するわけがない。
ところで、いくつかのサイトを見て回ったところでは、指摘されていないようなので、書いておく。
なぜ浦安ではディズニーランドで成人式をするのか
東京ディズニーランドは浦安の主要産業なのである。
企業の誘致というのは、田舎町にとっては一大事業だ。
鈴鹿市がホンダ自動車のサーキットと工場誘致をしたときに「本田総一郎は町役場で出された一杯の粗茶でここに工場を作るのを決めた」というエピソードが伝説になっている。
浦安もディズニーランドの誘致には町の将来に関わる真剣な取り組みだったのだ。
「浦安 ディズニーランド 誘致」でググって見ればよい。当時、どんな状況で何が行われたかわかるだろう。
海と浦安
浦安の歴史に学ぶ
ディズニーをつくった町の物語
東京ディズニーリゾート関連書籍 1 – 舞浜狂
今回、僕は「ディズニー一族が候補地のひとつとして浦安を視察に来たとき、町民挙げてのプレゼンテーションに感激してここにディズニーランドを建設することを決定した」という不確かな記憶を頼りに検索した。
けれども、実際はそれ上にドラマチックな事業だった。
最貧困層の漁業部落。
江戸時代から続く自然災害地域。
近隣の工業化によって引き起こされた度重なる海洋汚染。
貧困からの脱出を賭けた再開発プラン。
環境破壊から決別しようとしての遊戯施設誘致。
土地開発会社との攻防。
ライバル誘致先の台頭。
いくつもいくつもいくつものハードルを乗り越えて、浦安という底辺の町が再生するための一大プロジェクトだったのだ。
その成功の証としてこれからの浦安を担う成人のための式を東京ディズニーランドで行われるのは必然なのだ。
現在の夢の遊戯施設が、先人の労苦の上に成り立っていることを知るにはこれ以上の場所はない。ディズニーランドは浦安の希望であり、理想であり、誇りなのだ。
もしディズニーランドがなければ、浦安は今でも都市に労働力を吸収されていたに違いない。成人式への参加率が70%という数値は、浦安では誇り以外の何者でもないだろう。
若者が浦安に留まり、浦安の町を支えていてくれるということだからだ。
最後に。
僕は東京ディズニーランドへは行ったことがない。行く気もしないし、今後も真っ平だ。
(そのせいで家族には非難されている)
ミッキーマウスもミッキーマウス法も嫌いだし、ウォルト・ディズニーなど恥知らずのパクリ屋で、労働組合つぶしに躍起になった自由の敵だと思っている。
ディズニーランドの誘致には、足の引っ張り合いもあっただろうし、やくざとの付き合いも、利権もあったんだろうとは思う。
けれど、今度、浦安の町に行った時には、ディズニーランドを見る目が変わるだろう。
僕の目に映るのは、取り残された町だった浦安の、自由と夢と希望のモニュメントだ。

11 thoughts on “浦安の新成人の鼠踊りについて

  1. nomadさん、リンク先みたけどやっぱり浦安はファンタジーの町かも…歴史認識が違うとしか言いようがない。
    でも、浦安の人が鼠国粋主義だってことや、どっちの認識が正しいにしろ、歴史が書き換え可能だということがわかりました。

  2. 米帝の手先のB29のノーズアートに積極的に
    描かれている時点で、ディズニーのキャラは
    嫌いです。爆弾握ったネズミの目つきは尋常
    じゃあなかった。

  3. > kumakuma1967さん
    僕は浦安の「真の歴史」は知らないです。たまたまググって、目に付いたのを数点紹介しただけです。
    なので、もし、お心当たりの歴史があれば紹介いただければありがたいです。
    ただ「浦安の人たちは自分の地域をこのように捉えている」とは言えるんじゃないかと思います。ですのでディズニーランドに誇りを持っているであろうという主旨は変わらないのではないかと思います。
    で、
    > pipiさん
    僕のディズニー嫌いは相変わらずなのですー

  4. 「鼠踊り」はたしかに下品かも。
    朝日は勝谷誠彦に、よく「築地をどり」などと揶揄されているので、
    そのストレスが、こんなところで出たのかも知れません(^_^;)

  5. ディズニーランドかぁ。一回だけ行った事あるな~。ネズミよりもやっぱりネコっすよ。ねこぶくろ最高(≧∇≦)b
    とりあえず朝ぴー珍聞に品位を求めてはいけないと思います(゚∀゚)アヒャ

  6. 的は”チョウニチ”新聞なのか、それともTDLなのか?
    TDLだと、もう選り取り見取りで書ききれないかと思います。
    ボクのご飯、nomadさんのガソリン代もミッキーからの...

  7.  僕は鼠嫌いだし、浦安と鼠の歴史は僕だって書き換えられる。
     だから具体的に批判はしない。
     アメリカ人が開拓史に誇りを持ってるのは理解する。で、アメリカが豊かな国だということも認めるけれど、ネイティブアメリカンが豊かになったわけじゃない。だとしたら貧しいアメリカインディアンとか書いたら反則でしょ。しかも明確な意図のある反則。

  8. むー。
    意図がわかりにくかったですかね?
    批判したいのは朝日新聞です。
    下品な言葉で中傷しているけれど、浦安の成人式は享楽的に行われたわけじゃなくて、浦安の人にとってはディズニーランドはエポックの象徴としての場だったはずだ、ということを書いたつもりです。
    「そりゃ浦安の人が怒るのも無理ないな」という感想を持ちました。
    残念ながら僕は浦安の歴史や歴史観について、定まった見解を持っていません。
    違う見方があるということであれば、情報提供いただけるとありがたいです。
    > kumakuma1967さん
    不思議に思うのは、朝日新聞がことある毎に東京ディズニーランドを目の敵にしているらしい、というところなんですよね。
    浦安の階級闘争の成果であったとするなら、朝日体質としてTDLを持ち上げてもいいんじゃないかと思うんですよ。kumakuma1967さんが仄めかすように、その歴史が捏造されているのだとすれば、むしろ朝日体質にハゲしくご同慶のはずなのに。
    あ。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、アメリカ憎けりゃディズニーまで憎い、ということなんでしょうか。
    それならそれで、あまりに短絡的な…

  9. 確かに下品ですね。
    (朝日に限らずマスコミって下品なもんなんじゃないですか?朝日を特別扱いするのは上品ぶってるから?それとも朝日に期待してるから?)
    もっともそれに対して自分の言ってる事が上品か下品か、というと下品なんですが…
    ディズニーもTDLもオリエンタルランドも「浦安の外の存在」だったと考えています。で、それが入ってきた事を評価するためには「TDLの中から浦安を」見るだけじゃなくて「浦安からTDLを」見ないといけない気がします。そのうえでTDLに好意的な認識があると思えるなら安心できます。
     でも、ねつ造があろうとなかろうと漁師町浦安の視座というのがなくなりつつあるから歴史がファンタジーになる。(その上で好意的な歴史認識がなりたつのならそれはそれでいい。)
     そんなで成人式をディズニーでやるくらいなら浦安である事をやめてネズミ市だかディズニー市ーだかになってしまえといらいらしてるわけです。
     私的鼠園論については、曖昧な情報に基づく私見ですと書いたって、一種の誹謗を含むさらに下品なもんですので、ネット上で公開でやんのはどうかなぁ。

  10. そりゃまあ「成人式」そのものは無用かもしれんけどさ。
    ただ、どこかで通過儀礼は必要なのよ。童貞/処女喪失でも卒業式でも結婚式でも入社式でもなんでもね。
    そうした「式」は、式そのものには意味はない。
    式に参加したという記憶をトリガーにして、何かに訣別することと、新たな道に乗り出す自覚を(ある程度)促すことに意味があるわけよ。
    そうした「意味」なんつうのは合理的ではない。けども、大抵の人は迷信的・昆虫的行動をするものであって必ずしも合目的に動いていない。
    迷信に沿うことで社会全般を合目的に誘導しようというのは有り得る方策だと思うよ。

pipi にコメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください