そろそろ新しい仕事先を

こないだのコメントでもちょっと書きましたけど、そろそろ今の仕事場も、頃合じゃないかと思ってんですよね。
僕の仕事はIT(イット)業界の営業なんですけどね。
もとはと言えば、高卒でドカタ仕事で会社に入ってしばらく過ごしたんですけど、あんまり仕事ができないので子会社に左遷されて、見よう見まねでうっかりパソコンいじったのが命取り、あれよあれよと言う間に営業職ですわ。
好きで営業やってるわけじゃないんですが、多少は喋ることができたせいでSEの方には行けませんでした。自分では規則正しく何かを組み立てる仕事というのは好きなんですけどね。まあ、当時、モノを売れる人を少しでも多く確保したいという会社の方針があったんで、仕方の無いことかもしれませんけども。
営業職が性に合ってるかどうかはともかく、まあ、それなりに仕事はしてきた方だとは思いますよ。
同僚に恵まれたのもあって、ソリューション、っつーんですか。お客さんのニーズを聞いて、イチからシステムを組んで提供するって仕事をいくつか手がけました。
控えめに言っても、「成果としてカウントされる評価を得た」って感じですかね。
それがですね。
ここんとこ、会社の雲行きが怪しいんですよ。
母体が大きいせいか、何度も再編してるんですけど、今年の再編でモノスゲ雰囲気が変わっちゃった。
ソリューションなんてひとつもできやしねえ。案件をとってきてもバックヤードがない。仕事を請ける部隊が無い。
「モノ売って来い」「インフラ売って来い」ってコレですよ。
しかも他人様の縄張り荒らす案件なんてもっての外だと。
おいおいおい、東京くんだりまで是非にと乞われて来たはずですよ。
東京に来てヨソ様の縄張りもヘッタクレもありゃしませんよ。東京で取った仕事は全部縄張り外の仕事ですよ。そうやってかき集めて来いってえお達しだったじゃないですか。
それじゃあヤメて帰って来い、ってならまだわかる。
そういう決断もなしに、アレじゃダメだコレじゃダメだとケチつけるだけ。「どんな仕事なら請けるのか。どんなミッションを課すのか」というと返事は返ってこない。
いいかげんクサってしまうんですけどね。
最近、さらに腹立たしい出来事が。
仕事柄、常日頃、セキュリティだとかリテラシーだとかっつーもんには気にしてる方なんですけど、今年の再編で、そうしたセキュリティやリテラシーに関する体制がぐだぐだになってしまった。
再編前からこうしたことには口を酸っぱくして指摘していたんですけど、責任範囲の連携が取れてない。
運用側は「ポリシーや制度についてはわかりません」って言うし管理側は「技術についてはわかりません」ってヘッチャラで言う。
先週、ネットワーク管理が出したメールの書き方があまりに酷いので、管理のMLに「一般的なマナーはこうですよ」と注意喚起のメールを投げたんですよ。機種依存文字は書くなとか、半角カナは書くなとか、htmlメールは出すなとか、ごくごく一般的なマナーを優しい言葉で書いて、参考になるURLもつけて。
そしたら「お前は何様だ」と言わんばかりの問い合わせが何通も来たんですよ。
一件は電話をかけてきて「こんなことは会社を通してやってくれ」と怒り勾配でえらい剣幕ですわ。
なんちゅーかね。
失望しましたわ。
ああ、この会社は情報共有とか、情報提供とか、ブレーンストーミングとか、そういう文化はないのだなあ、と。多分、メーリングリストというシステムの意味さえも知らない。
ひょっとすると僕はきれい好き過ぎるのかもしれないですね。
情報共有があり、フィードバックがあり、PDCAがある仕事、理屈に合う仕事が好きなんですね。
仕事のフチの、耳がぴしっと揃ったのが好きなんですね。あるいは耳をそろえる仕事が好きなんですね。
会社から与えられたルーチンワーク以外の仕事や情報は一切受け付けない人たちがいることが許せないのかもしれません。
いや、しかし。
それでもねえ。
そろそろこんな硬直した会社には居づらいんですよねえ。
僕はnomadですのでねえ。
どっかいい職はないですか。

15 thoughts on “そろそろ新しい仕事先を

  1. ノマドエンタープライズ作ってください。
    でオイラを車庫の門番にやとってください。
    心をこめてハヤブサとアテンザのお掃除をさせていただきまする。
    今日も胃のいたい会議があるので会社に行くのが嫌ですが、まだボキのところには壁から白い鰐は出てきてくれません。

  2. そろそろ人様に幸せのお裾分けをする商売をはじめましょうよ。
    くくく。いや、マジに。

  3. 半ニートの私が言うのもナンですが、
    わかるような気がするんです、その話。
    先だって、5年以上勤めた中学受験進学塾を辞めたのですが、あそこがそんな感じだった。
    関東で中学受験を考える親なら誰でも知っているような最大手塾だったんだけども、私の入った当初は、まだ独立したての頃の雰囲気が残っていて、国語の授業なんざ文章だけのテキスト渡されて、「問題も授業の構成も、全部自分で考えてね」って、そんな感じでした。モノスゲ大変でしたけど、逆にそれがやりがいでしたねえ。
    でも、ここんとこ組織が大きくなりすぎちゃって、最近は「全部マニュアル通りに教えろ。勝手なことはするな」みたいな、そんな風になっちゃいましたよ。生徒さんへの扱いも、公立学校並みに慎重になっちゃって、「とにかく穏当に」ってことで、軽口の一つも叩けやしない。これはもう、辞め時だなあと。
    ちょっとnomadさんの話とは違うかもしれませんが、「硬直した会社には居づらい」ってとこに反応しちゃいました(^o^;)
    春先くらいからは、中学生に英語でも教えてみようかな、と思ってます。

  4. 紋切り型で申し訳ないけど、価値観が違うんだと思います。
    彼らは彼らなりに、効率的な仕事のやり方を考えてるのでは。
    考えてないけど。w
    仕事の耳は揃えてる。揃える基準が違ってる。
    こっちがさ、「多くの組織間で情報共有するんだから
    書庫の整理は、科目項目ごとにしたほうが、
    たとえ一見さんでも目的の書籍を発見しやすくなる。」
    って言っても
    「冗談じゃない。こっちは、背表紙の高さで並べてるんだ。
    見ろこんなに綺麗に背丈が揃ってルッ!」だったり
    「センスがねえなぁ、背表紙の色で揃えればほら、
    綺麗にグラデーションが出来るじゃねえか、見ろ」
    だったりするわけです。
    挙句の果てに
    昔からこのやり方だが、これで文句が出たことない。
    出ても綺麗に揃ってると言うメリットのほうが大きい。
    文句を言うやつがおかしい。
    言ってる意味がわかりません。
    なんていわれる始末。
    DTPやPOPやWebや展示会などの仕事を
    MacとWinで遣り取りする窓口にいると、
    両方が硬直していて互いに罵り合っておりまする。
    みんなで通じるようにしようなんて思っていない。
    自分の使っている端末がすべてなのです。
    認識したお気に入りを再現させたいのです。
    毎日思っています。
    ばかの相手は疲れるにゃぁ。って。

  5. 仕事なんつーもなぁ、どうだっていいっつやぁどうだっていい。
    ボケっとうつろな目をして言われたことだけやってるっていう選択肢もある。
    できるだけアレがいかんのコレがダメだの能書きこいて、何一つやらない、というのもできるんだよね、俺の会社じゃ。
    実際そうやって一日過ごしてる人もいるわけだしさ。
    世間様にはお知らせできないくらいのんべんだらりと、日永一日ああでもないこうでもないと能書きだけタレて、できない理由を百万もでっちあげて何の結論も出さない打ち合わせを何日もかけて「いつか誰かが何かをするようにがんばる」っていう筋書きをたくさんのレポートにまとめるんだ。
    そういうことはできる。
    そんな会社なんて潰れちまやあいいし、そんな社員なんかクビになっちまやあいいんだが、会社がでかいだけに何もかもを失うまでに何年もかかって、文句を言わずに何もしない、っていう社員は定年まで生き延びる。
    退屈なまま、くだらない時間つぶしを延々と繰り返しながら、何一つモノにならないソリティアをしつづけるのは
    俺にはできねえなあ

  6. あれれ、なんか深刻な話。
    私なんざあ、吹けば飛ぶような小さい小さい会社にいるんですけど、これがまた、何にもルールも無くて大変。
    社長はわがままし放題。
    事務社員にもったいないからと名刺も持たせない。
    なんか、テンテコ舞いっぱなし。
    アルバイトと変わらない考えの社員たちに、
    「コストを考えまちょうね。分かりまちたね!」
    なんて、よく分からない教育から話をしている。
    そんなことしているから今やっと夏休みとっている。
    が、しかし休み中なのに明日つーか今日か、会社に行かなければならない。
    う?ん、どうしたものか・・・

  7. 45歳って、そう言う事考える年頃という話も
    ありますよね。
    このまま人生終わっていいのか?的な。
    ここはいっちょう、残りの人生掛けてなにか
    やってみちゃぁどうでしょうか?
    無責任な話ですけど。

  8. オレなんて開き直って、ここ数カ月は「月の半分」はおやすみにしてるぜ。ざまーみろ、ってんだ。
    まだまだ代休も年休もタプーリ。

  9. むー。
    それほど思い悩んでいるというほどでもないのですけど。
    会社が変わるなんてこれまで何度もあったことだし、僕の仕事も最初の仕事とはずいぶん違うことをやるようになっています。
    環境だって自分だって変わってきたので、また一つ会社をかわったからってやってけると思うんですよね。
    家族が生活できる給料が出ればいいんだけどね。今でも苦しい。
    で、いつか浜松に帰りたいなあ。

  10. 山奥のガレージ買って、そこでバイク改造とか
    好きなことしまくって、お金も稼ぐというのに、
    1票。
    当然光引いて、サーバ立てて、そっち系の仕事も
    するというのはどう?

  11. ほんとうに、紺屋の白袴・医者の不養生・坊主の不信心…とかの、
    人のことばっかりやってるって生き方ならいいのだけど。
    まだ、・・・まだハヤブサの完成した雄姿は見れないの?
    って状況ですよ?心配です。
    いつになったらハヤブサで風船旅行をするのか。待ってるのにー。

こ~ にコメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください