- 2005年9月22日 12:24 AM
- お知らせ
標記につき対策しましたのでお知らせします。
【トラックバックスパム対策】
1) Movable Type 3.171-ja にバージョンアップし、nofollow プラグインを有効にしました。
2) J2さんにご紹介いただいたゑblogさんのトラックバックSPAM防止プラグインを導入しました。
【コメントスパム対策】
trashbox.orgで紹介されていたMT-Approvalというプラグインを導入しました。
【判明している不具合】
コメントを投稿する際、一度「確認ボタン」を押し、記事内容のプレビューを表示させてから「投稿」ボタンを押してください。
※後日、初期画面での「投稿」ボタンを非表示にするなど、対策するつもりです。
–2005.9.26 追記–
初期画面の投稿ボタン非表示にしました。まだどっかに不具合がありましたらお知らせ下さい。
- 新しい: トリップ使えなくなりました
- 古い: 業務連絡2点
コメント:4
- 佐藤@スケーター 2005年9月22日
スパム対策、お疲れ様でした。
対策がうまく機能すればいいですね。
スパム業者もその労力をもう少し平和
利用してくれれば良いのですがね┐(´∀`)┌- takesi 2005年9月23日
おめでとう。心配してました。
みんなが見に来るサイトだと、発言力ッちうか影響力っちうか、まあ声がでかいと大変だねぇ。
また家のPC、外界と遮断されて、今奥さんのPCで入力してます。明日になったら治っていたらいいな。って本当に思っています。
そういうプラグインってないの?
高い?インスコが大変?
大飯喰らい?大酒のみ?テューヒュー?hayabusa乗りたがり?- takesi 2005年9月23日
PC治った。俺って、普段の行いが良いからな。
やっぱり。
心配かけてごめんね。- 佐藤@スケーター 2005年9月23日
今気がついたんですが、書き込みしたのが本人かどうかを証明(?)する名前のあとに#をつける暗号機能(??)が機能してないみたいですね。
トラックバック:0
- この記事のトラックバック URL
- http://www.nomaddaemon.jp/2005/09/22/%e3%82%b3%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a0%e3%80%80%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a0%e3%80%80%e5%af%be%e7%ad%96/trackback/
- トラックバックの送信元リスト
- コメントスパム トラックバックスパム 対策 - nomaddaemon より