大阪の町

えー、ただ今大阪出張中でございます。
出張は、まあ、研修なんで、特に感想はございません。ビジネスが直接絡むものではないので、ストレスは少ないですな。
僕は残念ながら大阪にはあまり縁が無く、大阪にはあまり来たことがありません。
会社の中には東海エリアながら文化的には近畿が近い三重とかの出身の者もいますので、大阪大好きという人も多いのですが、僕は大阪に来るたびに、こぉ、なんちゅうか、違和感を感じますな。
大阪の人が好きとか嫌いとかいうのではなく、「違和感」。
現地語のせいかもしれませんし、あるいはビジネスへのアプローチの仕方、社会というものの捉え方が、浜松とは違うのかもしれません。
浜松は徹頭徹尾、ドライですね。新奇なもの、例えば新しい店がオープンすると、2週間は殺人的な人気と人出を博しますが、それを過ぎるとピタッと止まります。
大阪でのビジネスでは関係ができるまでは、多少取り扱う商品にアドバンテージがあろうが無かろうが全く取り合ってもらえないが、一旦関係ができあがると、多少の不具合があっても許されるそうです。
浜松という町は工員の町のせいか、システムありき、合理ありきな感じがします。
逆に言えば、まあ、文化っちゅうものは無い。良くも悪くも。
僕も東京っちゅうところに出てきて、文化っちゅうものはこぉゆうもんか、と思ったことがありますが、もしかすると、大阪はそれに輪をかけて文化的、情緒的なのかもしれませんね。
東京の文化は徳川幕府以来400年ですが、大阪の文化は2000年くらいありそうですからね。
あー、浜松の文化は明治以来…いや、工場ができて以来なんで70年くらいかもー。
しかし、大阪の町、まあ船場界隈をうろちょろしまして、大阪の空気をちょと吸ってみましたが、おー、こりゃ大阪やわー的発見はそこかしこに落ちてますな。
……

続きを読む